今週末の連休(7/13~15)もずっと梅雨空でした。
先週の土曜日(7/6)は朝まで雨降ってそのあと曇りでした、その日は畑の周りや畝間、空いている畝を刈り払い機にて雑草刈りをしました。
雑草が濡れて、倒れていたりしたのでコンディションは最悪でした。
翌日(7/7)は朝から雨で何もできず...
そして今週末。
13日午前はゴルフに行ってました、曇りだったので良かったです。
午後から畑仕事をするぞと思ったら雨です...
とりあえず収穫物だけ取りにと畑に行ってきました。
枝豆、トウモロコシが収穫できる時期なのですが大きくなっていない。
枝豆はぺったんこで黒ずんでる...
トンネルかけて虫対策しなけらばいけなかったのだけどこのところの雨でその作業が面倒でやっていなかったので仕方ない。
トウモロコシの実が太らない、梅雨寒だからかな!?
インゲンが採れただけでした。
14日は一日中雨...
15日も午前中雨。午後から東京に帰る。
下仁田ネギ、長ネギ、インゲン、枝豆、トウモロコシ、金魚草の栽培日記も全く更新してない、写真を撮ってない、まぁほぼ放置なので仕方ない。
ニュースでは梅雨明けは来週23日になるだろうと。
ということは次の週末(20~21日)も雨かな!?
ウン、週間予報でも雨マークになってる...