
にんじん栽培 2018年12月24日種まき
2018年12月24日、新たににんじんの種まきをしました。 夏から秋にかけて植えた「向陽二号(コウヨウニゴウ)」を再びです。 さ...
2018年12月24日、新たににんじんの種まきをしました。 夏から秋にかけて植えた「向陽二号(コウヨウニゴウ)」を再びです。 さ...
タキイの成駒三十日(なりこまさんじゅうにち)という品種の絹さやエンドウの栽培に挑戦します。 実は去年もエンドウの栽培に挑戦して...
昨シーズン(2017~2018)のソラマメ栽培は成功、今シーズンも栽培します。 ゴールデンウィークの人が集まりお酒を飲む機会にちょうど収穫できます、お酒のおつまみに良い。
下仁田ネギの栽培に挑戦します。 サカタの「下仁田ねぎ」を購入、9/22に種をまきました。 9/30芽が出てます。 玉ねぎ「ネオアー...
野菜以外に、花も育てています。 実家の庭や、畑の空いているところに植えます。 畑に花があるといいもんです。 今年はひまわりをた...
玉ねぎを種から栽培します。 秋に種まきして来年の春に収穫する予定です。 品種は「ネオアース」です、保存に優れているとのことで春に...
ほうれん草の秋植えは、種まき期間が長いので2回か、3回に分けて種まきをしていきたいと思います。 長い期間、自前のほうれん草を楽しめるように...
2018年秋種まきの人参日記を始めます。 8月から何度かに分けて種まきをしていたのですが、今回日記にするのは9/22に種まきしたニンジ...
2017年12月16~17日、晴れ。 16日は穏やかに暖かく、畑仕事には良い天気でした。 玉ねぎが風で飛ばされる!? 植付けが浅か...
2017年12月9日~10日、天気は晴れ。 朝の気温は低く、バケツの水は凍ってます。初氷です! この日はニンジンの種まきを。 冬なので...