今年も春まきのにんじん栽培をやります。
晩夏に蒔いて冬に収穫するスケジュールの栽培もやっているのですが、乾燥で芽が出ません。
週間末にしか水やりできないのだから仕方ない。
うまいこと雨が降ってくれないことには成功しない。
その点この時期はからっからに乾燥することが無いので芽は出やすく栽培成功しやすいです。
今回もタキイの「向陽2号」です。
3/15の様子です
マルチを縦に切って、2条で蒔いてます。
一番右は、2/8に蒔いたものです。
その左隣りは、2/29に蒔いたものになります。
この写真だとわかりづらいけど、両方ともちゃんと芽が出てます。
一番右のは、ギザギザした感じの人参の葉っぱも付けてます。
あともう一回隣に蒔こうと思ってます!