秋~冬収穫のにんじん栽培 2021年

2021年春まきのにんじん栽培は概ねよかった思います。
1ヶ月半にわたって収穫できました。
間引きしなかったので小ぶりでしたが扱いやすいサイズでこれはこれでよかったのかと。

次は秋~冬に収穫する人参の栽培を始めます。

週末しか面倒見れないので水やりができず発芽が難しいです。

そこでこのアイテムを購入。

水やり当番 自動給水キャップ

という商品名らしいです。

水やり当番 自動給水キャップ

このキャップの根元側の溝に小さな穴をあけます、2か所に穴をあけました。

水を入れたペットボトルにこのキャップしてして土に刺します。

8/1、種まき後の様子

にんじん‗20210801

トウモロコシ畝の再利用。

品種はタキイの向陽二号です。

向陽二号

11/28、収穫第1弾

ニンジン_20211128

種まきからの工程を一切触れずに、収穫です。

それなりにきちんと成長してくれてます。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする