2019年春、人参の栽培第1弾。
いつものタキイの「向陽2号」です。
種まきは、2019年3月9日。
3/24、発芽を確認
今回はマルチ栽培です、27株の種まきしています。
種まきから2週間で芽が出ているのを確認しました。
3/30、成長
少し成長しました。
4/13、人参っぽい葉になってきた
27株中、3株発芽しなかった。
なかなか良い確率だと思います。
4/27、間引き
1穴1本に間引きしました。
順調です。
5/18の様子
順調。
6/1、初収穫
人参の収穫タイミングは見た目ではわからないのでとりあえず2本ほど収穫。
※適期表みると今週くらいから収穫タイミングです。
ちょっと細目だけどちゃんと人参です。
6/22、最後の収穫
この日を合わせて4週にわたり収穫できました。
成長し過ぎたニンジンは実割れ(裂根)を起こすため、採り遅れないように注意
先週1本実割れしたのがあったり、ちょっと葉が黄色くなってきていたのでこの日残りすべて収穫。
色・形ともに大成功。
天ぷらにして食べたらおいしかった。
ニンジンは連作障害が出にくいため、同じ場所での連作が可能です。
7月には秋どりの栽培が始まります。↑とあるので同じマルチの跡使おうかな。