
モロヘイヤの栽培 2021
何回かに分けて栽培していこうかと考えてます。 第1弾の種まきは、5/8。 5/29、定植 4つの苗ポットを...
週末に実家のある千葉県市原にて、貸し農園で野菜や花を育てる。
何回かに分けて栽培していこうかと考えてます。 第1弾の種まきは、5/8。 5/29、定植 4つの苗ポットを...
今年こそ、小動物や害虫に負けずに収穫目指します! 対策は考えてあります。 タキイのバイカラーコーンカクテル84EX 去...
ショウガ栽培です。 小ショウガは夏~秋にかけて、主に葉ショウガとして食べ、 大ショウガは秋に新ショウガとして収穫し、自家製ガリ作って...
3/20にホームセンターで里芋の種芋500gを購入。 3/28に一つずつポットに入れ土を被せ芽出しスタート 丸いおしりのほうから芽が...
春から栽培の長ネギもホワイトスターです。 ●生育旺盛で作りやすい多収種 生育が旺盛で、伸びと太りにすぐれる増収型の合柄系一本葱。耐湿性や...
ホワイトスター ●生育旺盛で作りやすい多収種 生育が旺盛で、伸びと太りにすぐれる増収型の合柄系一本葱。耐湿性や耐病性が比較的強く、低温伸...
手間もかからず、勝手に育ってくれるカブの栽培をスタート 今回もあやめ雪。 種蒔きは2/28に行いました。 絹さや畝...
去年は、芽が出たところでコロナで実家のある市原に行けなかったので収穫に至らずでした。 今年もにんじん栽培やります。 最初...
サカタのタネ「あやめ雪」の栽培に挑戦します。 簡単におつまみに調理できそうなのでこれにしました。 あやめ雪 10/25...
矮性赤花絹莢(わいせいあかばねきぬさや) 赤花つるなし キヌサヤエンドウ 矮性赤花絹莢【タキイ種苗】 今年はつる無しの赤花(...