
枝豆栽培2019(夏のビールのおつまみに)
枝豆の栽培を始めます! 一昨年は成功、去年は失敗。 去年の失敗の原因は色々あります、苗づくりの段階でナメクジに葉を齧られて弱弱し...
週末に実家のある千葉県市原にて、貸し農園で野菜や花を育てる。
枝豆の栽培を始めます! 一昨年は成功、去年は失敗。 去年の失敗の原因は色々あります、苗づくりの段階でナメクジに葉を齧られて弱弱し...
今年もトウモロコシの栽培に挑戦します。 過去2年間は全部失敗。 毎年風で倒されたり、小動物に荒らされたりして終わってます。 今...
家にある種袋を整理していたら金魚草の種を発見。 保存期限は2018年春、1年経過しているけどせっかくなので栽培してみます。 商品...
2019年春、人参の栽培第1弾。 いつものタキイの「向陽2号」です。 種まきは、2019年3月9日。 3/24、発芽を確認...
じゃがいもの栽培をします。 品種はキタアカリ、ホームセンターで6キロ購入。 だいたい10メートル(厳密には10.6メートル)、幅...
タキイの名月一文字の栽培を始めます。 今年の秋の収穫を目指します。 種袋 2019/1/19、種まき 種袋の適期表を...
ほうれん草を再び栽培します。 品種は「弁天丸」です、夏の終わりに植えたのと同じです<ほうれん草栽培2018秋> 種まきです。 ...
2018年12月24日、新たににんじんの種まきをしました。 夏から秋にかけて植えた「向陽二号(コウヨウニゴウ)」を再びです。 さ...
タキイの成駒三十日(なりこまさんじゅうにち)という品種の絹さやエンドウの栽培に挑戦します。 実は去年もエンドウの栽培に挑戦して...
昨シーズン(2017~2018)のソラマメ栽培は成功、今シーズンも栽培します。 ゴールデンウィークの人が集まりお酒を飲む機会にちょうど収穫できます、お酒のおつまみに良い。